2023.08.17 08:15母のキャリア→子供への好影響子供が優先、自分は二の次というお母さん多いですよね。少なからず、私にもあります。しかし大きくなった時にそれが子供にこんな風に映っていたと思うと悲しくないですか?【やりたいことは、根底同じだな】と思わされたFacebookの思い出で上がってきた4年前の自主開催イベントこの頃は、子供...
2023.06.14 22:52仕事体験だけがキャリア教育じゃない【キャリア教育の一部】・大人と子供が一緒になって、活動することの意味。・大人も童心にかえって、はしゃいでいる姿を子供に見せること。・親でもない、先生でもない大人と触れ合う時間・異年齢の子供👦同士で過ごす時間これも「キャリア教育」の一つだと思って、信じて、私は自分の子育ての中で、...
2022.08.15 01:57キャリアインタビューを受けて気づいたこと~プランドハップンスタンススタンフォード大学・クルンボルツ博士が提唱する「プランドハップンスタンス」というキャリア理論をご存知でしょうか?人生の8割との言われる「偶然」それを単なる偶然で終わらせるのか起こった偶然を「プランドハップンスタンス」に変えられるかどうかは① 好奇心② 持続...
2022.07.17 11:49これまでのブログのまとめこれまでのブログのまとめブログをはじめて4か月あまりで、ぼちぼちですが20弱の記事を書いてきました。大きくわけると1 大学生支援から感じる幼少期からの積み重ねの重要性2 女性の社会復帰(専業主婦からのキャリアコンサルタントになるまで)3 大学生支援の現状最終的には、私の頭に中では...
2022.07.07 22:00就活生の親、サポートのヒント就職活動中の子供のサポート息子、娘が就職活動中。親としてアレコレ言いたくもなりますよね。私も、学生支援をしていて、目の前にいる学生が自分の子だったら何と言うだろうか?と考えることがたまにあります。そして、時には、面談で学生さんと次の目標を定めても家に帰ってご両親に話すとまた振り出...
2022.07.01 03:00夏越大祓を知らなかった私(^◇^;)夏越大祓って何?大人になって知る珍しく平日休みで、子供が下校後に一緒に夏越大祓に行って来ました。大学の宗教学の授業で「神道の行事」と知って(知らないことを知るって大事💦)ここから笹の行事が七夕🎋、盆(7月盆)へと続きます、と先生の話に目からウロコだったような。そんな風に行事と...
2022.06.28 03:00自分で決めた納得の進路嬉しい報告大学に出勤すると受付の方に「先日、帰られた後に学生さんいらしてメッセージを頼まれたので、メモをつけてデスクに置いています」と。見るとピンクの紙に「〇〇に内定承諾して就活を終えました」という内容でした。この学生さんとは👩🎓、去年の今頃から約1年のお付き合いです。もう...
2022.06.24 23:00小学生向けキャリア教育小学生と大学教授、研究者をオンラインで結ぶ「たねまきめぶき」たねまきめぶきで、小学生に向けて「キャリア教育」を実施させていただきました。ココをクリックこれまで、ボランティアや個人活動として小学生対象のワークショップはありますが正式に私個人の「お仕事として」は初めての活動です。内容...
2022.06.24 03:00褒める、承認って案外、やれていないやっぱり褒めた方がいいのね褒めたというより、認めたら、変化してきました。クラスが何か変わって来ているのを感じます。先日、私の慣れない(向かない)叱るという行為によって、結果的にクラスの雰囲気も私のメンタルも、モヤモヤで、結果的に何か得るものはあったのだろうかと自己嫌悪になっていた...
2022.02.22 14:59プランドハップンスタンス~鰭脚類(アザラシなど)博士への質問~アシカショーに参加するには、どうしたらいいか?!以前、私がパートで保育園代を捻出しつつ、キャリアコンサルタントとしての種まきをしていた時の事をブログにしました。→(ココをクリック)私が就活塾で仕事をしている週末は、子供と夫には就活塾近所の「水族館の年間パスポート」を買ってもらい、...
2022.02.03 02:21季節の行事の演出も立派なキャリア~節分~キャリアという言葉の一人歩き皆さんは、キャリアというとどんなことを思い浮かべますか?キャリア=仕事、私も以前はそう思っていました。キャリア官僚とかキャリアウーマンという言葉があるから(あったから)でしょうね。だから、お母さんたちに「キャリア」という話をすると「私は専業主婦だからキ...
2022.01.20 05:41子の心、親知らず「お仕事、頑張って」と初めて子供に言われた日前回、泣く泣く保育園に預け始めた最初の4月のことを書きました。しかも、私の場合は「育児休暇明け」でも「戻る場所もない」にも関わらず。前回のブログは(ココをクリック)以下、Facebookから思い出にあがってきたことです。~以下、転記~昨...